PCドクター

さようなら、Vista。

以前より何度かご案内しておりましたが、Windows Vista (ウインドウズ ビスタ)の正式サポートが 2017年4月11日(日本時間 12日)に終了となりました。

昨日で終了したからといって今日使えなくなるというわけではありませんが、そのまま使い続けるとウイルス感染・データ流出などのリスクが高くなります。 また、ソフトウェアや周辺機器が徐々に対応しなくなるためトラブルも増えてきます。

Windows Vista をご利用中の方は早急なお買い替えを強くお勧め致します。 お買い替えに伴う各種設定、アプリのインストールやVista機からのデータ移行などなど弊社にお任せください。 量販店さんよりも安い作業料金でサポートさせて頂きます。
量販店やネット通販などどちらのお店で購入された商品でも承ります。

次のサポート終了は、2020年1月14日 『Windows 7 SP1』の予定です。 Windows 7 をご利用中の方は「2019年中には買い替えないといけないなぁ」とお考えください。

Windows Vista 正式サポート終了までいよいよあと10日

半年前にもご案内しましたが、マイクロソフト社による「Windows Vista」のサポートが4月11日に終了します。 10日前ということで4月1日に投稿しておりますが、決してエイプリルフールではありません。

正式サポートが終了するとアプリや周辺機器等の動作が不安定になるなどのトラブルが増えてしまいます。 また、セキュリティ上の問題も出てきますので新しいパソコンに買い替えられることを強くお勧め致します。

お買い替えに伴う初期設定やプリンター等の接続設定、メール設定などの各種設定はもちろん、古いPCからのデータ移行等もお任せください。

弊社は商品の販売は行っておりませんので、量販店さんやネット通販など、どちらのお店で購入されたパソコンでも設定致します。 お気軽にご依頼ください。

Windows Vista サポート終了まで残り半年

マイクロソフト社による Windows Vista の延長サポートが 2017年4月11日に終了します。 2014年4月の Windows XP サポート終了時と同じように、その後はセキュリティなどに関するアップデートが提供されなくなるので危険な状態になります。 また、周辺機器やソフトウエアも徐々に 「Windows Vista 対象外」となりますので動かないものが増えていきます。(Google Chrome は既にサポート対象外) Windows Vista 搭載機は使用年数も経っていますのでサポート終了前のお買い替えをお薦めします。 お買い替えに伴う初期設定やメール設定などの各種設定、データ移行などは弊社にご依頼ください。

あと一年

Microsoft Windows XP のサポートが来年4月8日(日本時間4月9日)に終了します。 そう!ちょうど残り1年となりました。

サポートが終わったからといって翌日から動かなくなるということではありませんが、セキュリティ上の脆弱性や不具合などが見つかっても修正されなくなりますのでウイルスやスパイウエアなどが入り込みやすくなりトラブル増が予想されます。 また、製造元のマイクロソフト社のサポート終了に伴い、周辺機器メーカーやソフトウエアの開発元も Windows XP を動作環境の対象外とするためプリンタや市販アプリなどを買ってきても 「XP では使えませんよ!」 ということになっていきます。

現時点で日本国内のPCの3分の1以上が Windows XP だということですから 来年の今頃は品薄状態だと思います。 XP をご利用中の方は早めのお買い換えをお勧めします。 お買い換えに伴う初期設定、メールやプリンタ接続など面倒な各種設定、現在ご利用中のパソコンからのデータ移行(故障して起動しない状態であってもデータが壊れていなければコピーは可能です)など是非ご依頼ください。 どこで購入されたパソコンでも設定致します。 量販店さんの作業料金よりも低料金ですよ。

後期のXP機であればPCを買い換えなくても Windows 8 にアップグレード出来る場合もございます。 「うちのはどう?」と思われる方はご相談ください。

Windows 8 発売!

Windows 8 発売!
先週末、いよいよ Microsoft Windows 8 が発売されました。
もちろん、パソコンメーカー各社も Windows 8 搭載の新製品を発売しております。

スマートフォンのようなタッチ操作で「パソコンはちょっと難しそうで・・・」と敬遠されていた
ご年配の方にも直感的な操作で受け入れやすいものになっているのではないでしょうか?

ご購入の際の初期設定、インターネットやメールなどの各種設定、プリンタなど周辺機器の接続設定、データ移行、アプリケーションのインストールなど是非ご依頼ください。

ご依頼の内容によりますが、おおよそ1~2時間(3,675円~7,350円)の作業となります。

対応エリア内であれば、出張費は頂いておりません。

ハイブリットパソコン

車ではハイブリットカーは有名ですが、パソコンにもハイブリットパソコンってあるんです。

パソコンのハードディスク(HDD)とSSD(シリコンドライブ)の記憶装置のハイブリット化です。
先日、当社のちょっと古くなったパソコンを延命させようとハイブリット化してみました。

パソコン性能: CPU:Core2 duo メモリ:2.5GB OS: WindowsVISTA HDD:S-ATA
:グラフィック: Geforce8500Series X2
ちょっと古いスペックです。
購入当初の速度の驚きもなくそろそろ、新品にしようかなーと考えていましたが、
ちょっと実験をやってみてから考えようかなーと思いハイブリット化を考えてみました。

そこでSSDについてちょっと復習です。
((利点))
・SSDは、読み込み・書き込み速度はHDDとは比べ物にならない程早い特性がある。
・発熱量が小さく省電力も見過ごせない性能。

((弱点))
・書き込み回数に制限があるので、寿命がある。

しかし、普段サーバーなどでSSDを使ってみると、HDDも早く壊れる場合多々もあります。
そこは良い所を重視して使ってみようと思い、SSDを購入。

値段は8000円以内で買えました。

現在使っているOS環境を新SSDへツールを使って移行しCドライブとして起動設定。
今まで使っていたHDDをDドライブとしてデータ領域として使用。

さあ! 起動です。
今まではかすかにHDDの動作音がしていましたが
起動ではSSD側からなので、とても静かでありかつかなり高速になりました。

他のアプリも起動が早くなり、1万円以内で快適な環境にもっていけたので
もう少しこのパソコンを愛用したいと思います。

このような設定は、PCサポートスタッフが簡単にできますので、
ご用命ください。

==>最新価格はここでチェック

パソコンの節電設定方法

本日、この夏の最大電力使用を更新した九州電力管内ですが、仕事で使っているパソコンの電源はなかなか切れないですよね。

そこで、ちょっと離席したなどPCの画面を見ていないのにモニターがついている。
ちょっともったいないですね。

いちいち、電源OFFを心がけることが一番なのですが、
そんなことを細かく手動でやるのは面倒なあなたへ

自動で行う方法をやってみてはいかがでしょうか?
↓↓ このサイトで節電例が紹介されています。
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-7/guide/setsuden.aspx

事務所内にパソコンが10台程度ある企業さんはかなり効果が期待できますよ。
電力料金燃料サーチャージで電気代金が上がっていますので
導入するのにお金はかかりませんので、やってみてはどうでしょう。

そんな設定めんどくさいよ! というかたは、
弊社サポートにお電話ください。

電話: 050-5835-0992
パソコン修理・各種設定のデジタルオフィスサービス・pcサポート事業部
http://pc.rainbow7.com

1200円 で Windows 8 にアップグレード

マイクロソフト社が Windows 7 に対する買い控え対策を始めました。
Windows 8 の発売時期が近づいていることを窺わせますね。
2012年6月2日 から 2013年1月31日 までに Windows 7 Home Basic Windows 7 Home Premium Windows 7 Professional Windows 7 Ultimate (各 32 ビット版/64 ビット版) 搭載のパソコン もしくはDSP版を購入すると 1,200円で Windows 8 Pro にアップグレードできるというもの。

【注】 Windows 7 Starter は対象外 購入後に専用サイトにてWindows 8 優待購入プログラムへの登録が必要です。

詳しくは、www.windowsupgradeoffer.com をご確認ください。

BootCampアップデートが出ています(3.3)


MacBookAir MacBookPro MacBook iMacでBootCampを使ってWindowsをお使いの方も多いと思います。

BootCampの3.3がリリースされております。

アップデートは、ここからダウンロードしてできます。
私のMacBookAIRも上げてみました。

MacとWindowsが同じ機械で動くのは大変便利ですよ。

Macを買ったら弊社にご依頼ください。
Windowsとの共存を設定させていただきます。

MacBook Air + Windows7でPrintscreenを使う方法

MacBook AirでWindows7を使っていると、画面キャプチャーに使う
「Printscreen」が、macのキーボードにないので迷うと思います。

そんな時は、Windowsの「スクリーンキーボード」を使うと便利です。

スクリーンキーボードは、下記の方法で起動できます。

Windowsマーク(旧スタートボタン) => すべてのプログラム => アクセサリ
=>コンピュータの簡単操作 => スクリーンキーボード

 

お試しあれ。