PCドクター

Windows 10 サポート終了まで2年

以前より何度か話題にしておりますが、Windows 10 のマイクロソフト社による正式サポートの最終期限である 2025年10月14日まで2年を切りました。

サポートが終了すると不具合やセキュリティーに対するアップデートが提供されなくなるため様々な問題が発生する危険性が高まります。

今後2年間のあいだに Windows 11 に移行しなければいけませんので、①使用中のパソコンを Windows 11 にアップグレードする。②Windows 11 搭載の新しいパソコンに買い替える。のいずれにするか検討が必要です。

弊社対応エリア内でお困りの際はご相談ください。①②いずれの作業も対応可能です。

Windows 10「21H2」サービス終了

Windows XP や Windows 7 の時代には Service Pack 2 とか Service Pack 3 などの大きな更新があった際に付くバージョンがありましたが、Windows 10 にも 1909 や 20H2 などの年1回(以前は年2回)の大型更新によるバージョンがあります。(もちろん、Windows 11 にもあります。)

そのうちの 21H2(2021年11月リリース)が今月13日にサービス終了となりました。
今後、このバージョンが動作しているパソコンではセキュリティの問題や不具合に対応したアップデートは受け取れなくなるためトラブルが増えることになります。

ご自身の Windows パソコンでどのバージョンを使用しているのか確認する方法は何通りかありますが、簡単な方法としては Windows キーを押しながら R キーを押して「ファイル名を指定して実行」を開き、winver と入力して OK ボタンをクリックすると「Windows のバージョン情報」画面が現れます。

そこに「21H2」との表記がある場合は設定画面から Windows Update を実行して最新の「22H2」に更新してください。 なお、この「22H2」が Windows 10 の最終バージョンとなりますので 2025年10月14日のサポート期限まで大きい更新はありません。(不具合対策やセキュリティーに関する更新は随時提供されます。)

Windows10 のサポート終了まであと3年

2025年10月14日の Windows10 サポート終了まで残り3年を切りましたが、Windows10 であれば何でも大丈夫だとお考えの方もいらっしゃるようです。
Windows10 でも年1回の大型アップデートがあり、常に最新版に更新されていた場合の最終サポート期限が 2025年10月14日ということです。
例えば、2021年5月18日提供開始のバージョン 21H1 は今年の 12月13日にサポート終了となりますので更新せずにそのままお使いの方は注意が必要です。

3年後の Windows10 サポート終了に向けてどうするか?は人それぞれだと思います。
今のPCをメモリー増設やSSD化で動作を速くして Windows11 にアップグレードするか、Windows11 搭載の新しいPCに買い替えるかになるかと思いますが、弊社ではいずれの場合も対応可能ですのでエリア内の方はお気軽にご相談ください。

 

Windows 10 サポート終了まで4年

前回の記事でもご紹介した通り、「Microsoft Windows 11」が今月5日に発売されましたが、それに伴いウインドウズの最終バージョンと言われていた Windows10 も終わりを迎えることとなりました。
そのサポート期限が 2025年10月14日 に確定しました。 残すところちょうどあと4年です。

これも前回ご紹介しましたが、Windows11 へ無償アップグレード出来る機種と出来ない機種がありますので、どのタイミングでアップグレードするのか、もしくは買い換えるのかが難しいところですね。

弊社パソコンサポート事業部では、アップグレード作業や新規ご購入パソコンの初期設定、データ移行作業なども行っております。(商品の販売は行っておりませんので家電量販店やネット通販など、どこで購入された商品でも対応しております)

作業時間はご依頼内容やデータ量、PCの処理速度、インターネットの通信速度などにより大きく変わりますが、通常は2~3時間程度の作業が殆どです。(作業料金は 3,880円/時間)

弊社対応エリア内の方はお気軽にご相談・ご依頼ください。(出張費無料です)

Windows 10 Fall Creators Update 提供開始

約半年に一度行われる Microsoft Windows 10 の大型アップデート。
その4回目となる「Fall Creators Update」が配信開始となりました。

新機能と呼べるほどの進化はありませんが、スタートメニューなどユーザーインターフェイスの変更、連絡先をタスクバーに表示する「My People」、スマホとの連携機能など細かな改良点がたくさんあります。

それぞれのPCのタイミングで徐々に Windows Update にて自動更新されますが、すぐにでも適用したいとお考えの方は下記サイトをご確認ください。

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4028685/windows-10-get-the-fall-creators-update

画面中央に「あ」や「A」が表示される

Windows 10 の大型更新である Creators Update が順次適用されていますが、適用後に日本語のモードを切り替えると画面中央に大きく「あ」や「A」が表示されるようになります。 これを「分かりやすくて便利」とおっしゃる方もいらっしゃれば、「邪魔!」「目障り!」とおっしゃる方もいらっしゃいます。

不要だと思われる方は簡単に非表示にすることが出来ますのでご紹介します。

タスクトレイにあるIME(日本語入力システム)の「あ」もしくは「A」を右クリックして[プロパティ] の [IME入力モード切替の通知] にある [画面中央に表示する] のチェックを外して [OK] をクリックする。

これで画面中央には表示されなくなるので従来通りにタスクトレイで確認してください。

 

「Windows Live Mail」提供終了

マイクロソフト社は1月10日に「Windows Essentials」の提供を終了しました。 「Windows Essentials」は フォトギャラリー や ムービーメーカー、Windows Live Messenger などの無料ソフトがパックになったものですが、その中に Windows Live Mail も含まれています。 そうなんです!もう Windows Live メールは入手できません。

でも、最近パソコンを買い替えられたお客様も「使い慣れた ウインドウズライブメールを使いたい」とおっしゃる方が多いです。 弊社ではインストーラ(インストールプログラム)を保存しておりますので、お使い頂けるようにすることが出来ます。

また、データの移行作業なども行っておりますので、PCを買い替えられた方、修理等でリカバリ(初期化)された方は Windows Live メールのインストールと併せてご依頼ください。

消費者庁が Windows10 無償アップグレードに関する注意喚起

22日、消費者庁は「Windows 10 への無償アップグレードに関し、確認・留意が必要な事項について」をホームページに掲載しました。
http://www.caa.go.jp/adjustments/pdf/160622adjustments_1.pdf
 
Windows10 にしたいんだけど方法が分からない
Windows10 にしたいけど自分のPCで問題ないか確認したい
Windows10 に勝手になったので元に戻したい
  ・・・などお困りの際はご依頼ください

電子入札用PCにはWindows10を入れないで!

Windows7 や Windows8 (8.1) をご利用中のPCは
7月29日より Windows10 へ無料アップグレードが出来ます。

先日よりアップグレードの予約が始まっていますが、
Windows10 に対応していない周辺機器やアプリなどは
動作しなくなる恐れがあり注意が必要です。

今回は、電子入札について調べてみました。
電子入札に必要である各認証局の対応が、現時点では
「未対応のため絶対にアップグレード予約しないでください」
とのことですので入札用PCでは見送ってください。

詳細は下記をご確認ください。

e-Probatio (株式会社NTTネオメイト)
http://www.e-probatio.com/news/detail.html?id=158

TDB Type A (株式会社帝国データバンク)
http://www.tdb.co.jp/typeA/news/news.html#20150602_win10

NDN AOSign (日本電子認証株式会社)
http://www.ninsho.co.jp/aosign/news/20150608-1.html

Windows 10

先日、マイクロソフト社が発表した次期OSである 「Windows 10」 。Windows10 なぜだか 「Windows 8」 の次は 「9」 を飛ばして 「Windows 10」 だそうです。 それだけ大きく変わりましたよ!ということのアピールなんでしょうね。 Windows 8 で不評だった四角いタイルが並んだ画面と従前からのデスクトップ画面という二刀流はやめて、デスクトップ画面に一本化しました。 今年の後半に発売するとのことですので、秋から年末の間に販売されると思います。 そして、同時に発表されたのが Windows 7 、そして Windows 8 (もちろん、8.1 も) をご利用のお客様は無料で Windows 10 にアップグレードできるようにするということです。

アップグレード方法などは詳しい情報が発表されるのを待ちたいと思いますが、今回は技術者向けのプレビュー版を Windows Vista が入っていた今となっては非力なパソコンに入れて動作確認をしてみました。 インターネット閲覧、メールの送受信、ワードやエクセルでの業務程度であれば十分だと感じました。