PCドクター

CMSは便利でしょうか?

 ここ10年くらい、ホームページを作成するのにCMS(Content Management System)を使うことが
多くなりました。

CMSの代表例として、 XOOPS / XOOPS Cube / WordPress / MTOS /OpenPNE等がございます。

HTMLの知識がなくてもホームページを作成することができることで、
ホームページ制作技術を持たない人でも、持っている人でも便利にホームページ更新ができるとして人気です。

しかし、CMSをいろいろ使っていると、サイトによっては向き不向きがあり
HTMLをわかっているとこんなに簡単なのに、CMSだととてつもなく実現が難しいケースもよくあります。

また、CMSのフレームワーク(枠組み)に縛られて、サイトが同じCMSを使っていると似たり寄ったりで
サイトとしての競争力がなくなっていくこともあります。

またCMSは、日々データが更新されている関係上データのバックアップがちょっと面倒。
 (サーバー技術者ではぜんぜん難しくないのですが)

構築後のサーバー移転となると、かなり労力を要しますので、
CMS利用って、小規模の場合トータルコストとして高くなる場合もございますので
サイトの今後のビジョンなどを踏まえ、導入コスト+運営コスト=トータルコスト
考えてみるといいと思います。

せっかく作ったサイトのデータを、ちゃんとバックアップしないとある日データが壊れて!
なーんてこともあります。
業者任せにしないで、大切なサイトはご自身でバックアップをしましょう。

バックアップがちゃんと取れる様にCMSの指導もおこなっております。

有限会社デジタルオフィスサービス PCサポート事業部
http://pc.rainbow7.com